◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

3年生 国語の学習

「ちいちゃんのかげおくり」の○場面の学習です。
空襲で逃げ惑うなか,ちいちゃんがお母さんとはぐれてしまう場面です。

 サイレンが鳴ったとき…,
 お兄ちゃんをおんぶしたお母さんとはなればなれになったとき…,
 お母さんだと思った人が,お母さんではなかったとき…。

ちいちゃんの心の中について,それぞれが感じたことや思ったことを,
音読や,グループ・全体の話し合いで読み深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工の学習

 割りピンを使って作った土台に,その仕組みを動かして感じたこと・
 想像したことなどから表したい世界を見つけ,表現していきます。

 「くるっと回してみて,何が動くと面白いかな」
 「表と裏で,場面を変えると楽しいね」など,
 表す世界や構想を広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「太陽とかげを調べよう」

校舎の屋上で、遮光プレートを使って太陽の観察をしました。
「太陽が動いている!」「ちょうど反対側にかげがある!」「満月みたいにまん丸!」など、楽しそうな声がとびかいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数の学習

算数の「重さ」の単元で、文ぼう具の重さを予想して、はかりました。
一円玉が1グラムであることをもとに、てんびんに文ぼう具と一円玉をのせて、はかりました。
予想した重さとぴったりの人、全然ちがっていて驚いている人、様々な姿が見られました。
1グラムの重さの感覚はわかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科の学習

 理科「太陽とかげを調べよう」の学習で、実際に運動場に出て、自分のかげや友達のかげを見たり比べたりして、かげについて考えました。中には、手を本当につながなくても自分と友達のかげがつながる方法を考えて、試している児童もいました。

 観察後の話し合いで、かげは太陽の反対側にできること、建物にも人にもできること、かげは人の動きと同じ動きをすることなどを、みんなで確認しました。また、時間によってかげの大きさが変わることが疑問として出されたので、次時以降、追究していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育の学習

体育授業参観に向けて,競遊「台風の目」の,学級ごとの練習が始まっています。

並び方・入隊所の仕方・競技の仕方…。

棒を,チームワークよく運ぶ練習を,これから重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習 〜明治なるほどファクトリー編〜

明治なるほどファクトリーでは、牛乳やヨーグルトなどの乳製品を作っている様子を見学したり、牛の乳しぼり体験をしたり、工場で使われている機械や飲むヨーグルトの秘密などを学んだりしました。
身近にある牛乳やヨーグルトは、たくさんの人の力で自分のところに届いているということを知って「感謝して飲まなきゃね」という声が子ども達から聞こえていました。
お家やスーパーで明治の商品を見たとき、今日のお話を思い出せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習 〜下水道科学館編〜

3年生が校外学習へ出かけました。
下水道科学館では、シアターを見たり、クイズラリーをしたりして、トイレやお風呂で使った水がどこへいき、どのような処理がされるのかを学びました。
外が暑かったため、お弁当は科学館の中で食べました。
みんな楽しい思い出はできたかな?
今日学んだことを、今後の学校生活や学習に生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習

 本日,3年生が校外学習に出かけました。行き先は,明治なるほどファクトリーと,下水道科学館です。

 先生からの注意事項をよく聞いて,手指の消毒をしてからバスに乗り込みました。

 ルールやマナーを守って,実りの多い学習ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語の学習

「ポスターを読もう」の学習です。

2種類のポスターを見比べて,その違いや,工夫していると思うことなどを話し合いました。

友達が意見を言うと,「へぇ〜」「なるほど〜」などの声が聞かれ,真剣に話し合っている様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生コーディネーション体育

ボールやマット等を使って様々な体の動かし方を学びました。ボールを使った運動は、「投げる」「捕る」を中心に、マットは、特に「前転」を復習し、これから二学期の体育のための体つくり運動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽の学習

リコーダーの練習です。

感染防止対策のため,一列おきに演奏し,隣の列の友達に聴いてもらいます。

音はあっているかな?タンギングはできているかな?
レパートリーがだんだん増えていくのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語活動

「I like blue.」色の言い方の勉強です。

「自分の虹」を色鉛筆を使って表し,好きな色をグループで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習

3年生はホウセンカを育てています。花もたくさん咲きました。

1学期の学習もいよいよ大詰めです。

「植物はどのように育ってきたのか」
これまでの観察記録を振り返りながら,まとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習

育てているホウセンカに
花が咲き始めました。

ワークシートに観察記録を まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の学習

物語『まいごのかぎ』を学習しています。主人公 りいこ の思ったことや考えたことを,みんなで聴き合いながら想像します。

友達の考えは,自分が思ってもみないことに 気づかせてくれます。

学級で話し合うって,いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科の学習

『風やゴムで動かそう』の学習です。

「風の強さによって,物の動き方がどのようにかわるのか」を調べるために,送風機を使って実験に取り組みました。

風のはたらきについて,どんなことが分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 はいくを楽しもう

俳句を読み味わいながら、5音・7音・5音の区切れを見つけたり、季節を表す言葉を見つけたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 まいごのかぎ

登場人物の変化に気をつけて読み、感想を書きました。
ノートに書いた感想をタブレットで撮影して提出すると、友達の感想を見ることができ、交流が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳の学習

「わざとではないけれど,友達の絵を汚してしまった…」
「黙ってれば自分がやったと,ばれないよ…」

 こんなとき,どうすると良いのか,話し合いました。

 自分の意見をタブレット端末に入力して友達の考えと比べたり,
 全体で話し合ったりしながら,
 「正直に謝る心」について,みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 就学時健診
10/12 6年生 修学旅行
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291