最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:40
総数:869321

2年生〜ぼく・わたし物語〜

自分の成長を振り返るカード作りがずいぶん進みました。
成長とともに、できることがたくさん増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜じしゃくにつけよう〜

教室内にある物で、磁石がくっつく物とくっつかない物を見つけました。
この結果から、磁石はどんな物を引きつけるかを考えていきます。みんな夢中でくっつく物を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜教材文を紹介する文を書こう〜

説明文「ウナギのなぞを追って」の内容を紹介する文を、「何の話か」「要約」「感想」という構成で書きます。
読む人にわかりやすい文章になるように、じっくり言葉を選び、ときには友達にアドバイスをもらったりしながら完成させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜道徳:うばわれた自由〜

森のきまりを巡り、それぞれの意見を主張する二人の姿を通して、「本当の自由」とはどのようなものか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜水溶液に溶けているもの〜

名前が分からない水溶液を蒸発皿に少量ずつとり、熱して水を蒸発させ、においや蒸発皿に残ったものを観察しました。
前時に行った、見た目やにおいの結果とあわせて、「塩酸、アンモニア水、食塩水、炭酸水、石灰水」の5つの水溶液が、それぞれどの試験管に入っているのかを特定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜算数の復習〜

数の大きさ比べや時計の読み方などの復習をしました。
教科書の問題をよく読んで、丁寧に答えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜ボールゲーム〜

スタート前は、チームで作戦会議!
1つのボールを二人で両手で押さえて運んだり、新聞にのせて運んだりするゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜小型ハードル走〜

はじめは、ハードルを「跳び越える・またぎ越す」という動作が怖くて、ぎこちない動きの子がたくさんいましたが、練習を繰り返す間にずいぶん慣れてきたようです。笑顔の子が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜湯気とあわの正体〜

水を熱したときに出てくる湯気や泡の正体について調べる実験の続きです。
湯気を袋の中に閉じ込めて、様子を観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜福祉新聞〜

総合的な学習の時間に調べたり、体験したりした『福祉』について、まとめの新聞を作っています。
内容が盛りだくさんの、読みごたえのある新聞が完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜版で広がるわたしの思い 〜

彫刻刀を使って、木版画の版作りをしています。どの部分を彫り、どの部分を残すのかをよく考えながら、丁寧に彫りを進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜お話の絵〜

昔話「おむすびころりん」のお話の絵を描いています。下がき書が終わった人から、クレヨンがきに入ります。
目標は、「大きくはっきりと」描くことです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜ぴかぴかがかり〜

道徳で、学校の流しの掃除に取り組む主人公の姿を通して、みんなのために働くことにはどんなよさがあるかについて考えたり、自分は決めたことをやり通せているかなどをふり返ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜じしゃくにつけよう〜

これから磁石のはたらきを学習していきます。実験に使う磁石セットが配られ、1つ1つに名前を書きました。
これからどんな楽しい実験ができるのか、みんなのワクワク感が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜湯気とあわの正体〜

水を熱した後、ビーカーの中の水が減っていたのはなぜだろう?
湯気にスプーンを近づけて様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜エプロンをつくろう〜

練習布で「返し縫い」の練習をし、エプロンの「しつけ」にはいります。
エプロン完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜〜プログラミングで未来を創る〜

今後、どんどんAIが発達していったとき、今ある職業の中で、人が必要なくなる職業はなんだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜これなら できる〜

道徳で、家庭の中で自分にできることを探して取り組む主人公の姿を通して、家族のために何かできたとき、どんな気持ちになるのかを考えました。
家族の一員としての自分を見つめることも大切な勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜たのしく うつして〜

いよいよ紙版画の「刷り」の段階です。
バレンを使って丁寧にこすりながら、インクを紙にうつしていきます。
版で見るのと、刷り上がった物とでは、印象が異なりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜アリの行列〜

説明文の段落ごとに大切な文を見つけ、線を引き、要点をまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446