最新更新日:2024/05/02
本日:count up39
昨日:40
総数:869317

4年生〜ポートボール〜

自分たちでルールを決めてゲームを行っているポートボール。はじめは、とてもゆるやかなルールでしたが、歩いても良い歩数を決めるなど、徐々にバスケットボールのルールに近づけてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜お茶を入れよう〜

1学期にできなかったお茶を入れる実習を来週行います。久しぶりにコンロを使うため、ガスコンロの使い方を確認し、実習の計画を立てていきます。
実習の時には、最近完成した自作のエプロンを身につける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜キャリアパスポート〜

キャリアパスポートで、1年間の自分の成長や思い出をふり返りました。
キャリアパスポートは、節目節目でふり返りを行い、6年間積み上げて中学校に持ち上がっていくものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜分数〜

分数はもとの数が大切であることを確認し、練習問題に取り組みました。できた人から、先生に確認してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜水溶液のはたらき〜

水溶液には金属を変化させる働きがあるかを予想し、アルミニウムや鉄に塩酸や炭酸水を注ぐとどうなるかを調べる実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜理科のまとめ〜

次の理科の時間に行う1年のまとめのテストに向け、プリントで復習をしました。随分前に学習した内容で忘れてしまっているところは、教科書でしっかりと確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜ドッジボール〜

暖かな日差しの中、体育でドッジボールをしました。
外野が好きな子、内野でがんばりたい子、とにかく逃げる子・・・
柔らかいボールを使うことで怖さが抑えられ、楽しくゲームをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜冬の生活を工夫しよう〜

これまで家庭科で学習してきた季節に合わせた着方・住まい方などを思い出し、イラストの男の子の生活の改善点をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜角の大きさ〜

二等辺三角形と正三角形の角の大きさについて調べました。折り紙などで切り取った三角形を二つに折って角を重ねながら、角の大きさが同じかどうかを確かめました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜速さ〜

「道のり かかった時間 速さ」の関係のジャンプ問題です。これまで学習してきた知識を使って、みんなで解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜生き物の1年〜

季節ごとに理科で観察してきた生き物について、ロイロノートを使ってまとめました。同じ生き物でも季節によって様子が変わったり、季節によって目立つ生き物が変わったりしていることが分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜版画の鑑賞会〜

紙版画作品が廊下に掲示されました。友達の作品を見て、まねしたいところや上手だなと思うところを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

3学期の登下校の振り返りと、来年度の班編制の見直しをしました。人数の関係で、班が統廃合された地区もあります。
新しい班長・副班長さんを中心に4月に入学してくる新1年生への手紙も書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会〜6年生〜

各学年の演技を見ながら、笑ったり、照れたり、考えたり・・・
顔を見ながら、下級生の思いを受け取ることができて、本当に良かったです。素敵な時間になりました。
6年生からのお礼の気持ちは、動画にとって各学級で試聴してもらう予定です。
会の最後に、PTAからの卒業記念品(ファイル)を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会〜5年生〜

委員会でお世話になった6年生。今までの感謝の気持ちと、これからは自分たちが桃小を引っ張っていくという決意を言葉に込めて伝えました。
6年生が教えてくれたことを忘れず、これからはぼくたち・私たちが桃小を支えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会〜4年生〜

クラブ・部活動で6年生に引っぱってもらいました。感謝の気持ちを込めて、その様子を劇で表現しました。
また、6年生が2年生の時に運動会で踊ったダンスを完全コピーし、ダンスでも感謝を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会〜3年生〜

6年生が3年生だった頃の思い出をクイズにしました。3年生の頃のことを思い出しながら、笑顔でクイズに答えてくれていました。
最後に、感謝の気持ちを『ジャンボリー ミッキー』のダンスで表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会〜2年生〜

言葉とダンス『ツバメ』で、学校生活でお世話になった卒業生への感謝の気持ちを表現しました。
お兄さん、お姉さん、中学校でもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業うを祝う会〜1年生〜

今年は、3年ぶりに対面で「卒業を祝う会」を行いました。
児童会代表のはじめの言葉の後、演技学年が順番に体育館にやってきて、6年生の顔を見ながら演技を披露していきます。
トップバッターは1年生。6年生が1年生だった頃の『○×クイズ』をしました。そして、卒業をお祝いする言葉を、全員で6年生に贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜はじめの感想〜

小学校教科書に長く掲載されている「モチモチの木」の学習に入りました。
今日は、はじめてお話を読んだ感想を書き、グループで感想を聞き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446