学校日記

里山保全活動 3年

公開日
2022/11/11
更新日
2022/11/11

学年

11月11日(金)、5・6時間目に総合的な学習の時間の取り組みの一つとして、里山保全活動(地域貢献活動)を行いました。今回で3回目となります。桃花台センターの協力、樹木医である鳥居郁夫さんの指導のもと、作業にあたりました。日当たりを良くするために、のこぎりで大きく伸びた竹を切り、枝を払い落として決められた場所に運ぶ作業が中心でした。それぞれの役割に分かれ、てきぱきと作業に取り組みました。ただ作業をするだけでなくセンターの方々とともに行う活動を通して、生徒たちは多くのことを考え学んだと思います。生徒たちは汗をかきながら一生懸命活動に取り組んでいました。

※ 写真撮影のため、マスクは一時的にはずしました。