学校日記

6年 理科「大地のつくり」

公開日
2025/10/02
更新日
2025/10/02

6年

 6年生は理科で、地層がどのようにできるかについて実験を行いました。
 容器に砂や小石などを混ぜ合わせた土を水を流し込むと、重さや大きさによって層の重なり方が変わり、自然に
ができあがりました。
 子どもたちは「石が下にたまった!」「砂が一番上に来た!」と声を上げながら、地層ができる仕組みを目の当たりにしました。