「くに」の統一 6年生
- 公開日
- 2017/05/01
- 更新日
- 2017/05/01
6年
6年生の社会科の授業です。
日本の歴史を学んでいます。
今日は、弥生時代から大和朝廷の時代にかけて、「むら」が統一されて「くに」となり、小さな「くに」が統一されて大きな「くに」ができあがっていった経緯を学んでいます。
「ワカタケル」や「大和朝廷」について、教科書や資料集をつかって調べ学習をしています。
6年
6年生の社会科の授業です。
日本の歴史を学んでいます。
今日は、弥生時代から大和朝廷の時代にかけて、「むら」が統一されて「くに」となり、小さな「くに」が統一されて大きな「くに」ができあがっていった経緯を学んでいます。
「ワカタケル」や「大和朝廷」について、教科書や資料集をつかって調べ学習をしています。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度