学校日記

KYT(危険予知トレーニング) 3年生

公開日
2017/05/10
更新日
2017/05/10

3年

 一色小学校は、「みんなで考えやってみよう 学校・校区の安心・安全〜児童の主体的な活動と地域との連携を通して〜」をテーマに安全教育の充実に取り組んでいます。
 今年度から、朝のモチノキタイムに定期的にKYT(危険予知トレーニング)に取り組むことにしました。
 今日は、校区探検に出かける(本日の予定でしたが天候の関係で12日へ延期)3年生が、交通安全についてのトレーニングに取り組みました。
 示されたイラストを見て、そこに潜む危険やその回避方法などを話し合います。
 こうしたことを繰り返していき、児童の安全意識の向上をめざします。