電気のはたらき 4年生
- 公開日
- 2017/06/16
- 更新日
- 2017/06/16
4年
4年生の理科の授業です。
乾電池とモーターで動く自動車をつくったり、光電池を使ってモーターを動かしたりしながら、電流の向きや強さの変化と電気のはたらきの変化を関係づけて考え、理解する学習です。
今日は「モーターを速くまわすにはどういう回路をつくればいいか」を、グループでいろいろな回路をつくってみて確かめようとしています。
4年
4年生の理科の授業です。
乾電池とモーターで動く自動車をつくったり、光電池を使ってモーターを動かしたりしながら、電流の向きや強さの変化と電気のはたらきの変化を関係づけて考え、理解する学習です。
今日は「モーターを速くまわすにはどういう回路をつくればいいか」を、グループでいろいろな回路をつくってみて確かめようとしています。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度