認知症サポーター養成講座 5年生
- 公開日
- 2017/10/20
- 更新日
- 2017/10/20
5年
5年生は、味岡地域包括支援センター「岩崎あいの郷」の方を講師にお迎えして、「認知症サポーター養成講座」を行いました。
認知症への理解を深めるとともに、いつも行っている危険予知トレーニングと同じ手法で、日常生活の中の一場面を切り取ったイラストを見ながら、「イラストの中のある人物が認知症だったら」という想定で、どんな危険があって、自分たちには何ができるかを話し合いました。
講座の最後には、認知症サポーターのしるしとして「オレンジリング」をプレゼントしてもらいました。