学校日記

明治から大正の産業の発展と人々のくらし 6年生

公開日
2017/11/27
更新日
2017/11/27

6年

 6年生の社会科の授業です。
 今日は、明治から大正時代にかけての急激な産業の発展と、それによって大きく変化した人々のくらし、引き起こされた数々の社会問題などについて学んでいます。
 教科書や資料集の資料や映像資料を見ながら、工場や炭鉱などで働いていた人たちの苦労や公害問題などについて考えます。