学校日記

順々に調べて 5年生

公開日
2017/12/18
更新日
2017/12/18

5年

 5年生の算数の授業です。
 伴って変わる2つの量の関係を表にかいて問題を解決する学習です。
 正三角形の色板を並べて2段の正三角形、3段の正三角形と大きくしていったとき、段の数と使う色板の枚数の関係は?色板28枚で何段の三角形ができるのだろう?
 問題を読んだだけではなかなか答えが思いつかない問題も、表に整理していくと答えが見つかります。
 友だちと相談しながら、どんな表をかいたらいいか、変わり方の決まりは何か、見つけていきます。