しりょうから分かったことを、すじみちを立てて話そう 3年生
- 公開日
- 2018/02/07
- 更新日
- 2018/02/07
3年
3年生の国語の授業です。
資料から分かったことを、指示語や接続語を適切に使い、すじみちを立てて話す学習です。
まずは、「小学生が1ヶ月で読んだ本」「全国の小学生の数」「しょうらいのゆめ」の3つの資料の中から1つを選んで、分かったことを書き出します。
いろいろ感じることはあっても、みんなの前での発表となると考え込んでしまう子もいます。
友だちと相談しながら資料から分かることを整理したり、自分の考えを付け加えたりしていきます。