学校日記

地震発生時の安全確保に向けた通学路等の安全点検

公開日
2018/06/21
更新日
2018/06/21

今日の一色小学校

 先日の大阪府北部地震では、小学校4年生の児童が倒壊した学校のブロック塀の下敷きになったり、通学路パトロールボランティアの方が登校の見守り途中にやはり倒壊した塀の下敷きになったりして亡くなるという、大変痛ましい被害がありました。
 これを受けて愛知県教育委員会・小牧市教育委員会から改めて通学路や学校周辺の安全点検を行うよう指示がありましたので、今日の下校時に教員が付き添い、子どもと一緒に安全点検を行いました。
 登下校時はいつも大人が付き添っているわけではなく、子どもたちが自分たちの判断と行動で自分たちの安全を確保していかなければいけません。
 学校ができる安全な環境づくりをしっかりした上で、子どもたちの安全意識を高める取り組みを続けていきたいと思います。