学校日記

1学期終業式

公開日
2018/07/20
更新日
2018/07/20

今日の一色小学校

 1学期の終業式を行いました。
 校長先生からは、1学期の間大きな事故など無く無事に過ごせたことへのお礼のあと、「長い夏休みだからこそできることをやろう。」「『まさか』にそなえて、そのときどうするのか、自分たちには何ができるのかを考えよう。」というお話がありました。
 5年生の代表児童の作文発表では、「野外学習で学んだこと」を中心に1学期を振り返り、2学期への決意が述べられました。
 その後、元気に校歌を歌って終業式を締めくくりました。

 終業式後には、生徒指導の先生から、色に例えて夏休みに気をつけるべきことのお話しがありました。
 表彰伝達では、先日の水泳の市内大会で活躍した児童の表彰を行いました。
 さらに、保健委員会からは「すこやかデー」にがんばって取り組んだ学級、生活安全委員会からは「廊下歩行運動」でがんばった学級の表彰がありました。