式と計算の順序 4年生
- 公開日
- 2018/09/11
- 更新日
- 2018/09/11
4年
4年生の算数の授業です。
( )を用いた式の意味や四則混合の式の計算の順序・計算のきまりなどについて学習しています。
82+43+57を筆算で計算することはできますが、計算の仕方を工夫してより簡単に計算するにはどうしたらいいだろう。
43+57=100であることに気がつけるかな?
4年
4年生の算数の授業です。
( )を用いた式の意味や四則混合の式の計算の順序・計算のきまりなどについて学習しています。
82+43+57を筆算で計算することはできますが、計算の仕方を工夫してより簡単に計算するにはどうしたらいいだろう。
43+57=100であることに気がつけるかな?
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度