学校日記

新しい学問と世の中の動き 6年生

公開日
2018/09/21
更新日
2018/09/21

6年

 6年生の社会科の授業です。
 日本史の勉強も江戸時代の後半まで進んできました。
 蘭学などの新しい学問が社会に与えた影響やそうした学問を広めるきっかけになった人物などについて、映像教材や資料集を見ながら考えます。