危険予知トレーニング 4年生
- 公開日
- 2018/11/14
- 更新日
- 2018/11/14
4年
4年生は、朝のモチノキタイムに危険予知トレーニングを行いました。
今日は急きょテーマを変更して「交通安全」についてです。
自転車に乗っていて交差点にさしかかったときの場面を描いたイラストを見て、どんな危険があるか、危険を防ぐためにはどうしたらよいかなどを話し合いました。
昨日、保護者の方から、「校区内で自動車を運転していたら、自転車の乗った子どもが全くスピードを緩めずに飛び出してきて危なかった。」という情報をいただきました。
一歩間違っていれば大変な事故につながっていたと思われる事例です。
学校でも児童の安全意識・実践力の向上に向けて、いっそう指導を強化していきますので、地域でも子どもたちの危険な行為を見かけられましたら声をかけてやってください。