6年生 社会「長く続いた戦争と人々のくらし」
- 公開日
- 2018/11/20
- 更新日
- 2018/11/20
6年
6年生の社会「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習です。日中戦争、太平洋戦争、その頃の国民生活とそれらに関わる代表的な文化遺産について調べます。調べたことを比較したり、関連付けたり総合したりして、強化された戦時体制や敗戦によって国民が大きな被害を受けたこと、戦場になった地域に大きな損害を与えたことや、それらに関わる代表的な文化遺産の意味を考えます。広島の原爆ドームの写真なども見て話し合います。