危険予知トレーニング 5年生
- 公開日
- 2019/01/18
- 更新日
- 2019/01/18
5年
5年生は、朝のモチノキタイムに危険予知トレーニングを行いました。
今日のテーマは「防災・減災」です。
昨日(1/17)は、23年前に阪神・淡路大震災が起きた日でした。
今日は、まずその記録映像を見てどんな災害だったかを振り返ったあと、日常よくある風景のイラストを見て、もしそこで大きな地震が起きたときにどんな危険があるのか、どうすれば被害を防いだり小さくしたりできるのかを考えました。
担任の1人は、阪神・淡路大震災当時関西で実際に被災した経験があります。
リアルな体験談に、子どもたちは聞き入っていました。