電気と私たちのくらし 6年生
- 公開日
- 2019/02/07
- 更新日
- 2019/02/07
6年
6年生の理科の授業です。
生活の中での電気の利用や電気エネルギー・エネルギー資源の有効活用などについて学んでいます。
今日は、手回し発電機で発電した電気をコンデンサーにため、ためた電気で豆電球と発光ダイオードを発光させる実験をしています。
2つの発光時間の違いから、資源を大切にするエネルギー使用について考えます。
6年
6年生の理科の授業です。
生活の中での電気の利用や電気エネルギー・エネルギー資源の有効活用などについて学んでいます。
今日は、手回し発電機で発電した電気をコンデンサーにため、ためた電気で豆電球と発光ダイオードを発光させる実験をしています。
2つの発光時間の違いから、資源を大切にするエネルギー使用について考えます。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度