危険予知トレーニング 4年生
- 公開日
- 2019/02/13
- 更新日
- 2019/02/13
4年
4年生は、朝のモチノキタイムに危険予知トレーニングを行いました。
今日のテーマは「防災・減災」です。
「もしスーパーに買い物に行ったときに、もし体育館にいるときに大きな地震が起きたら」という想定で、イラストを見ながらどんな危険が考えられるか、どうすれば危険を回避できるかについて話し合いました。
およそ1ヶ月後の3月11日は8年前に東日本大震災が起きた日です。
大人にとっての8年と違い、例えば4年生の子どもたちは当時は2歳です。
こうした機会にどんな災害だったのかを知り、それを教訓に自分たちは何をしておくといいのか、いざというときにどんな行動をとればいいのか、しっかり考えておくことが大切ですね。