学校日記

広い心で 5年生

公開日
2019/09/05
更新日
2019/09/05

5年

 5年生の道徳の授業です。
 擦れ違いを起こしてしまったマミ、えり子の各視点から出来事を見比べる「すれちがい」という資料を通して、友達と「すれちがい」が起きてしまったらどうすればよいかを考えます。
 高学年になると、自分なりの考えや感じ方がはっきりしてきて、友だち同士のトラブルも多くなってきます。
 自分の考えや意見を適切に相手に伝えたり、相手の考えや意見を素直に聞いたりしながら、広い心で相手の意見や立場を尊重していく大切さを考えるのは大切ですね。