令和2年度小中学校の学校再開について
- 公開日
- 2020/03/27
- 更新日
- 2020/03/27
今日の一色小学校
令和2年度小中学校の学校再開について、小牧市教育委員会より下記のように指示・連絡がありましたのでお知らせします。
1 入学式について
(1)小学校 4月6日(月)
・来賓は参加せず、新入生・新入生保護者・職員のみで実施します。
・式を縮小して行います。
(2)中学校 4月7日(火)
・来賓、在校生は参加せず、新入生・新入生保護者・職員のみで実施し
ます。
・式を縮小して行います。
2 小中学校の始業式について
・4月7日(火)に校内放送を活用して教室で行います。
3 授業再開について
・4月8日(水)から小学校・中学校で授業を再開します。
・こまめな換気、手洗い、うがいを励行し保健管理を徹底します。
・教室内の席と席の間隔を広めにとって授業を行います。
・屋内での全校集会などを当面の間、控えて感染予防に努めます。
4 給食について
・4月9日(木)から開始します。
※なお、小学校1年生については、4月16日(木)から開始し
ます。
・配膳する際の安全・衛生に配慮します。
・会食の際に机を向かい合わせにしないようにします。
5 部活動について
・再開については、授業開始後の状況を確認し、後日決定します。
6 家庭へのお願い
・毎朝の検温、体調チェックを習慣化し、健康管理を行ってください。
授業再開以降は、「健康観察カード」に記入押印し、担任へ提出する
ようにお願いします。
・37.5度以上の熱がある場合や咳、のどの痛みなど風邪症状が見ら
れる場合 は、新型コロナウイルス感染症に罹患している可能性があ
るため学校を休ませてください。
・強いだるさや息苦しさについても気をつけてください。
・授業再開に向けて、手作りも含めてできる限りマスクの準備をお願い
します。また、再開後、教室のこまめな換気に心がけるため、体温調
整しやすい服装をお願いします。
・手洗い、うがいを励行させてください。
・十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてくださ
い。
・外出する際は、人混みを避けるようにしてください。
・運動不足やストレス解消のために、屋外での適度な運動にも心がけて
ください。但し、外から帰ったときは、手洗いやうがいをお願いしま
す。
7 その他
・新型コロナウイルスの感染者、濃厚接触者に特定された児童生徒につ
いては、出席停止とします。
・児童生徒、または教職員の感染が判明した場合は、学校内における活
動の態様、接触者の多寡、感染経路の明否など総合的に考慮し、県の
衛生部局に相談した上で2週間程度、学校の臨時休校を判断します。
・感染者、濃厚接触者等に対する偏見や差別の防止に努めます。
・臨時休校となった3月分の授業内容については、4月以降での対応を
予定しています。
※ 今後、国・県の要請や感染拡大により学校再開の内容を変更する場合
は、改めて配信メールやホームページでお知らせします。