臨時休校中の家庭学習課題の配付について(4.30訂正版)
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
今日の一色小学校
標記の件につき、先週末に連絡をさせていただきましたが、小牧市教育委員会より児童生徒の感染リスクを考慮し、保護者のみで来ていただくことなどいっそうの配慮をすることになりました。
課題の渡し方について変更点も加えて再度連絡をさせていただきます。
保護者 各位
小牧市立一色小学校
校 長 近藤 健一
臨時休校中の家庭学習課題の配布について
先日の臨時休校の延長についての連絡の中でお知らせした家庭学習課題の配布を下記の要領で行います。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、通学団により配付日・配付時間を分けてあります。また、子どもたちの感染リスクを少しでも抑えるため保護者のみでの受け取りをお願いすることになります。ご負担をおかけしますがご理解・ご協力をお願いします。
記
1 配付日時
5月11日(月) 8:30〜10:30 1区・2区・3区・4区
13:00〜15:00 5区・たがた苑
5月12日(火) 8:30〜10:30 ガーデン岩崎
13:00〜15:00 中北・中南
5月13日(水) 8:30〜10:30 本田
13:00〜15:00 岩崎原・寺前・新田
5月14日(木)・15日(金) 予備日
※ 上記の指定された日時に受け取りに来られない場合は、学校に連絡
してください。
2 場所・持ち物
○ 各学年の昇降口から校舎に入って、お子さんの学級へ来てくださ
い。各学級の出入り口で担任から課題やその他配布物などを渡しなが
ら、お子さんの健康状態や、後日開始される小牧市のオンライン学習
に向けて家庭のインターネット環境などを確認させていただきます。
○ 教室の出入り口には飛沫拡散防止のため、透明なビニルシートを設
置します。
〇 受け取り確認用のの印(サインでも可)と前回配布した学習プリン
ト等をお持ちください。
〇 課題プリント以外にも配布物がありますので、手提げ袋などをご用
意ください。特に、1〜3年生は、植木鉢や栽培用の土も配付するた
め荷物が多くなりますので、持ち帰り用の袋などをご用意ください。
〇 1年生の保護者の方は、入学式で配布した提出物(家庭環境調査
票・保健調査等)もお持ちください。
3 その他
○ 子どもたちの感染リスクを少しでも抑えるために保護者のみで受け
取りに来てください。
○ 配布される「総合保障制度」の申し込み〆切が4月14日となって
いますが、学校再開後でも構いません。早めに申し込みたい方は、学
校へお持ちください。配布済みの1年生についても、同様です。
○ 緊急配信メールの登録をされていない方は、事前に連絡をいただけ
ば、課題の配布時に登録シートをお渡しすることができます。
○ 配付期間中、自主登校教室・児童クラブに参加する児童は、事前に
連絡をいただければ、朝の自主登校受付時に受け取っていただくこと
ができます。
○ お車で来校される場合は、運動場に車を駐めてください。
○ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、できるだけマスクを着用
する、人との距離をとる、近距離での会話を避けることなどに努めて
ください。
※ 次回は、5月25日(月)〜29日(金)に課題の配付を予定して
います。配付方法などの詳細につきましては、後日緊急配信メールと
学校ホームページでお知らせします。
※ 6月20日(土)に予定されていた学校公開日は中止とします。そ
の日はカレンダーのまま週休日とし、翌週月曜の代休を、授業日に変
更します。