学校日記

昔の話を聞く会

公開日
2022/03/07
更新日
2022/03/07

3年

 3年生の社会では「市の様子と人々のくらしのうつりかわり」について学習します。
 今日の2時間目には「昔の話を聞く会」を行いました。
 講師にお招きしたのは野村勝彦さん。野村さんには、パトロールボランティアとしても毎日お世話になっています。
 戦後すぐの山村での生活ぶりや道具の移り変わり、学校や遊びの昔について、くわしくお話いただきました。子どもたちは自分たちが調べてきたことが、実際のお話でつながって興味津々、「麦ごはん」の話題には、「今日の給食だ」の声もあがりました。
 過去に学び、現在を知り、未来を考えるのが社会科の学びです。
 野村さん、いつも、このたびも、本当にありがとうございました。