学校日記

1学期終業式

公開日
2022/07/20
更新日
2022/07/20

校長室から

 令和4年度は、4月6日の入学式、4月7日の始業式からスタートしました。始業式から数えると、学校に来たのは今日で70日目。今日で1学期は終わりです。
 始業式では、「進んであいさつ」「友達を大切に」から始め、「コロナに負けない」を続け、自分から『進んで』、みんなで『ともに』がんばっていきましょう、とお話をしました。
 この1学期は、これまで新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために控えてきたいろいろな活動を、予防対策をとりつつ、やり方を工夫しながら、いくつも行うことができました。一人一人が、持っている力を発揮する機会がたくさんあった1学期でした。
 終業式を迎えた今、自分のめあてや願いの達成度・実現度とともに1学期を振り返り、自分の、学級の、そして学校のこれからを考えていきましょう。そうすることが、みなさん一人一人の、そして学級集団の、ひいては学校全体のこれからの成長につながります。
 明日からは、長い長い夏休みが始まります。夏休みを大いに楽しみ、充実させてほしい反面、今年の夏休みも新型コロナウイルス感染症、熱中症、そして大雨などの自然災害に備えつつ、さらには交通事故にも遭わないよう、慎重に過ごさなければなりません。
 とりわけ、新型コロナウイルス感染症の拡大は、第7波に入ったと言われています。この終業式も、学年を分けて体育館で、対面で行う計画でしたが、教室でのオンラインによる実施を余儀なくされました。明日からの夏休みも、新型コロナウイルスに負けないよう、一つ一つの感染対策をきちんと続けていきましょう。
 出校日はありますが、2学期のスタートは42日後の9月1日です。この日みなさん全員の元気な顔が見られることを楽しみにしています。