5年生 着衣泳 その2
- 公開日
- 2024/07/09
- 更新日
- 2024/07/09
5年
着衣泳法の目的は「衣服を着たまま上手に泳ぐこと」ではありません。
一番大事なのは「あわてず、浮いて、待つ」。
無駄な動きをせずに、できるだけ長く浮いて、助けを待つことです。
息を吸い、力を抜けば、体は自然に、上向きに寝た姿勢に。
この「ラッコ浮き(背浮き)」で、呼吸を確保しながら浮いて待ち続けます。
では水に落ちた人を見かけたら、どうしたらよいか。
見かけた人は「声かけ、浮くものを投げて、救助を呼ぶ」。
ペットボトルを抱いて浮いてみる体験も行いました。