小牧市立一色小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 絵本の読み聞かせ
2年
2年生のモチノキタイム。 学校図書館司書さんが教室に来て、絵本の読み聞かせ。 ...
2年 おもちゃフェスティバル
1年生を招待して「おもちゃフェスティバル」を行いました。 生活科の授業で何度...
2年 人権の勉強をしました
人権擁護委員を講師としてお招きし、いじめ問題を扱った紙芝居や過去の標語を基に人権...
2年生 いのちの授業 その2
赤ちゃんがいよいよ誕生する、その瞬間について、真剣に見入り、聴き入る子どもたち...
2年生 いのちの授業 その1
3・4時間目に、保健センターの助産師の方々による「いのちの授業」が行われました...
2年生 町探検
生活科の学習で、町探検に行きました。 今回は、一色小学校の近くにある郵便局、...
2年生 書写協議会
お題は『かさじぞう』の一節。 書写の時間や宿題で練習した成果を発揮すべく、一生懸...
2年生 運動会に向けて
3時間目の運動場では、2年生が音遊の練習中。 リズムに乗って、切れ切れのダン...
2年生 交通安全教室
2時間目の2年生は、体育館で交通安全教室。 小牧警察署の方々から、身近な生活...
2年生 特別支援学校との交流会
小牧特別支援学校へ行き、交流しました。 まず、支援学校の子たちと、手話を使い...
味岡市民センターを見学したよ
味岡市民センターに、見学に行きました。 施設の方に案内していただき、講堂や図書室...
2年生 校外学習 〜名古屋港水族館〜
校外学習で、名古屋港水族館へ行きました。 午前中は、イルカパフォーマンスを...
学校公開 2年生
2年生の様子です。
2年生 ぐんぐん そだて わたしの 野さい
2年生が育てている夏野菜も実りの時期に。 キュウリに続き、ナスが丸々と実り、...
校区探検にいったよ
4つのコースに別れて校区の探検に行きました。 普段の登下校とは異なる道を通り、初...
2年 ぐんぐんそだて わたしの 野さい
2年生が大切に育てている「私の野菜」が初夏の陽射しとたっぷりの水をあびて、どん...
2年生が大切に育てている「わたしの野さい」。 ナスの花が咲き、キュウリやミニ...
2年生 体力テスト その2
2時間目の体育館。 2年生が体力テストで「立ち幅跳び」の測定中。 1年生だ...
2年生 体力テスト その1
24日(金)1時間目は2年生の体力テスト。 運動場で「50m走」「ソフトボー...
2年生が生活科「ぐんぐん そだて わたしの 野さい」で大切に育てている夏野菜。...
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
校歌学校の四季 学区紹介
久保一色 岩崎山 梨の栽培
縦割り活動 安全教育 地域ふれあい活動 学び合う学び 地域と育てる 合唱
市内小中学校HP 小牧市教育委員会 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ
RSS