小牧市立一色小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 野外学習 五平餅づくり その5
5年
野外学習での最後の食事は、美味しい五平餅。 美味しく楽しくいただきました。 豚...
5年 野外学習 五平餅づくり その4
香ばしいことこのうえない五平餅がついに完成! 具だくさんの豚汁とともに、美味し...
5年 野外学習 五平餅づくり その3
形が整ったら、次はいよいよ炭火焼き。 美味しく焼けるように、表裏しっかり100...
5年 野外学習 五平餅づくり その2
続いての作業では、こねたご飯を、平たい串に。 串からはがれないように、火が通り...
5年 野外学習 五平餅づくり
キーホルダーづくりを終えた子どもたちは、自然の家に戻り、五平餅づくり。 まずは...
5年 野外学習 クラフトづくり
部屋・清掃箇所の点検を受け、退所の準備を整えてから、自然の家に隣接する体育館に...
5年 野外学習 来た時よりも美しく
8時20分から清掃開始。 お世話になった施設内をきれいにします。 感謝の気持ち...
5年 野外学習 朝食
7時30分、施設にて朝食タイム。 美味しく、賑やかにいただきました。
5年 野外学習 朝のつどい
6時15分に起床した子どもたちは、部屋の整理整頓をし、シーツを返却して、7時0...
5年 野外学習 おはようございます
おはようございます。 子どもたちは6時30分に起床。 野外学習2日目がスタート...
5年 野外学習 おやすみなさい
キャンプファイヤーを終え、施設に戻った子どもたちは、入浴の後、班長会、部屋ごと...
5年 野外学習 キャンプファイヤー
野外学習1日目を締めくくるプログラムはキャンプファイヤー。 「遠き山に日は落ち...
5年 野外学習 野外炊飯 その4
おいしいカレーをいただいた後は、片付けも協力してテキパキと。 来た時よりも美し...
5年 野外学習 野外炊飯 その3
どの班も協力して、おいしいカレーができました。 いただきます!!
5年 野外学習 野外炊飯 その2
おいしいカレーを目指して、鋭意協力奮闘中。
5年 野外学習 飯ごう炊飯 その1
見事食材をゲットしてゴールの野外炊飯場に辿り着いた子どもたちは、そのまま野外炊...
5年 野外学習 ウォークラリー その1
昼食の後は、ウォークラリー。 コースを決めてプレールームからスタートし、施設周...
5年 野外学習 つどいの広場でお弁当
天候に恵まれました。 昼食はつどいの広場で。 木々に囲まれ、秋の気配を感じなが...
5年 野外学習 入所式
阿南少年自然の家での最初のプログラムは入所式。 代表児童が司会・挨拶をし、所長...
5年 野外学習 阿南少年自然の家に到着!!
バスは10時16分、予定よりも早く、無事に阿南少年自然の家に到着しました。 阿...
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年10月
校歌学校の四季 学区紹介
久保一色 岩崎山 梨の栽培
縦割り活動 安全教育 地域ふれあい活動 学び合う学び 地域と育てる 合唱
市内小中学校HP 小牧市教育委員会 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ
RSS