小牧市立一色小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(4/28)
今日の一色小学校
今日の献立は、ごはん、牛乳、鉄火みそ、いわしの梅煮、こまつなのおかかあえ です。
しっかりと 書き取り練習
1年
3時間目の1年生。 しっかりと書き取り練習中。 今日のひらがなは「ね」と「ん」。...
午前中の1コマ
5年
1組は総合的な学習の時間。5年生のテーマ「福祉」についての学習がスタートです。...
2時間目の様子
6年
1組は国語。テストに全集中。 2組は家庭科「朝食から健康な1日の生活を」。朝食の...
4年
1組は国語「漢字の組み立て」。漢字の部首についてまとめ中。 2組は算数「折れ線グ...
3年
1組は算数「わり算」。三様の考え方をみんなで比べています。 2組は音楽。音符やト...
2年
1組は校外学習の振り返り。絵日記にまとめ中。 2組は国語。新出漢字の練習中。いつ...
さわやかな一色っ子 増加中
入学式・始業式から1か月、こんな一色っ子が増えています。 ・進んであいさつ...
今日の給食(4/27)
今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、鶏のからあげ、いちごゼリーミックス で...
1組は図工。風景画の題材を探して。遠近感がある風景を切り取ります。 2組は国語。...
1組は書写。「草原」に全集中。 2組は社会。日本はどこからどこまでか。国土を確認...
どこの国かな
3年生の外国語活動は、ALTのリザ先生といっしょに。 今日は国名あてクイズ。 知...
何があるかな
生活科は合科・教科横断的に指導します。 春見つけから発展し校区の地図づくり中。 ...
3時間目の様子
コスモス
取り出しで国語の学習中。 漢字の書き取りは、一画一画ていねいに。 1年生もしっか...
1組は図工。色合いを考えてスタンプを押して。 2組は国語。漢字の部首の学習。仲間...
数字もしっかり
数字の書き取り練習中。 姿勢をよく。 形を整えて。 しっかり練習できました。
安全に登校できました
強雨の予報もあり心配されましたが、雨足も次第に収まり、無事登校。 歩道橋で譲り合...
今日の給食(4/26)
今日の献立は、ごはん、牛乳、すきやき、愛知県産食材入り厚焼き卵、野菜のごぶ漬けあ...
4時間目の様子
1組は体育。一糸乱れぬ集団行動。 2組は算数。直方体や立方体の体積をみんなで考え...
どこの国?
3年生の外国語活動は、ALTのリザ先生といっしょに。 今日は国名あてのプログラム...
全校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年4月
校歌学校の四季 学区紹介
久保一色 岩崎山 梨の栽培
縦割り活動 安全教育 地域ふれあい活動 学び合う学び 地域と育てる 合唱
市内小中学校HP 小牧市教育委員会 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ
RSS