小牧市立一色小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日(金)今日の給食
今日の一色小学校
【今日の献立】 ロールパン 牛乳 チキンビーンズ あじフライ コーンサラ...
笑顔でさきがけあいさつ運動2
街頭事故防止活動・笑顔でさきがけあいさつ運動の様子(その2)です。 保護者・...
笑顔でさきがけあいさつ運動
地域
30日(金)朝、第1回目の街頭事故防止活動を行いました。 通学路の要所に校区...
今日の給食(6/29)
今日の献立は、ごはん、牛乳、わかめスープ、豚キムチいため、グレープゼリー です。
パトボラ情報交換会
28日(水)パトボラ情報交換会を行いました。 毎日お世話になっている通学路パ...
いのちの授業
2年
5・6時間目に、保健センターの助産師の方々による「いのちの授業」が行われました...
図工 しんぶんしとなかよし
新聞紙をちぎったり、まるめたり、まとったり・・・。 みんな「しんぶんしと...
ぶくぶく週間
全校
今週は2・4・6年生とひまわり学級が「ぶくぶく週間」。 給食が終わった子から...
今日の給食(6/28)
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、野菜しゅうまい、たけのこの中華いた...
今日もペアで仲良く
委員会
代表委員会主催のペア活動。 20分放課、体育館に集ったのは、3組のペア。 ...
放課後子ども教室「避難訓練」
放課後子ども教室
今日は、避難訓練を行いました。 最初に、避難するときの合言葉「おかしもち」の...
今日の給食(6/27)
今日の献立は、ごはん、牛乳、親子煮、さばのカレー焼き、野菜のあえもの、わかめふり...
ペアで仲良く
代表委員会主催のペア活動。 今日は1組のペアが、20分放課に体育館に集結。 ...
今日の給食(6/26)
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚汁、ちくわの磯辺揚げ、きんぴらごぼう です。
PTA花壇集中草取り日
PTA
今年度から、毎月最終土曜日にPTA花壇の集中草取り日を設定していただきました。...
先生たちも勉強会
6月23日(金)全教職員あげての授業研修を行いました。 國學院大学の齋藤智哉...
ねらった場所にボールを返すには・・
6年
6年生の体育「ボール運動」から「ソフトバレーボール」。 アンダーハンドパスで...
取り出し授業でがんばっています
コスモス
午前中のコスモスの教室。 取り出し授業でがんばっています。
かけ算か、わり算か・・
5年
5年生の算数「小数のわり算」。 もとにする量=基準量を考える学習です。 こ...
水のしみこみ方のちがいは・・
4年
4年生の理科「雨水のゆくえと地面のようす」。 校庭の土と砂場の砂の水のしみこ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年6月
校歌学校の四季 学区紹介
久保一色 岩崎山 梨の栽培
縦割り活動 安全教育 地域ふれあい活動 学び合う学び 地域と育てる 合唱
市内小中学校HP 小牧市教育委員会 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズ
RSS