小牧中の日々の記事はココメニュー

小牧中の日々の記事はココ

9月17日(木)の給食

公開日
2020/09/17
更新日
2020/09/17

給食室より

主食はごはん、主菜はさんまのみぞれ煮、副菜はカルシウムたっぷり呉汁、オクラのごまあえです。

 今日の呉汁には、大豆、豆腐、油揚げ、小松菜、切り干し大根などカルシウムが豊富に含まれる食材を使いました。今日の給食で479mgのカルシウムをとることができます。
 成長期である中学生は、骨形成のための大切な時期です。骨のカルシウム量を骨量といいますが、骨量は成長と共に増えていき、20〜40代半ばにかけて最大になります。その時の骨の量を「最大骨量(ピークボーンマス)」といい、それ以上に骨量は増えません。その後、骨量は年をとるにつれて少しずつ減少していきます。
 中学生の今の時期にカルシウムを積極的にとり『骨骨(コツコツ)貯金』で骨量を増やしましょう。


〜献立〜
ごはん 牛乳
カルシウムたっぷり呉汁
さんまのみぞれ煮
オクラのごまあえ

エネルギー 752kcal