小牧中の日々の記事はココメニュー

小牧中の日々の記事はココ

12月21日(月)の給食

公開日
2020/12/21
更新日
2020/12/21

給食室より

主食はわかめごはん、主菜はかぼちゃひき肉フライ、副菜は野菜の彩りあえ、すまし汁です。

 今日は冬至です。冬至は冬の始まりを指し、一年中で最も昼が短い日です。寒さの本番はこれからなので、体力をしっかりつけておくためにこの日にかぼちゃを食べると良いとされています。そのほかにも「ん」のつく食べ物を食べると運が良くなると言われています。実はかぼちゃも別名で「なんきん」と呼ばれ、「ん」がついているんですよ。
 また、冬至には湯船にゆずを浮かべた『ゆず湯』に入る習慣があります。ゆずの香りで邪気を追い払い、血行を良くして体を温める作用があります。
 今日は、ぜひお家でゆず湯に入ってみてくださいね。


〜献立〜
わかめごはん 牛乳
すまし汁
かぼちゃひき肉フライ
野菜の彩りあえ

エネルギー 743kcal