小牧中の日々の記事はココメニュー

小牧中の日々の記事はココ

12月20日(水)の給食

公開日
2023/12/20
更新日
2023/12/20

給食室より

〜献立〜
白玉うどん 牛乳
冬至うどん
コロッケ
はくさいのゆずあえ

今日は冬至献立の日でした。冬至は1年で最も太陽の出ている時間が短くなる日です。昔の人は、太陽の力が弱まると人間の運気も衰えると考えていたことから、冬至の日に、かぼちゃを食べて力をつけ、ゆず湯で身を清めて、幸運を呼び込み、無病息災を願う風習が生まれました。また、「ん」のつく食べ物を食べると幸運になると言われており、今日の冬至うどんにも「うどん」、「にんじん」、「なんきん(かぼちゃ)」、「だいこん」、「れんこん」、「かんてん」が入っていました。今年は22日が冬至の日です。