小牧市立小牧南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11.29 委員会活動
児童会活動
6時間目の委員会活動の様子です。みなみっこが楽しめる企画を考えたり、学校がよりよ...
11.29 大掃除2
お知らせ
エアコンのフィルターに付いたほこりを取ったり、昇降口の傘立ての下にたまった砂やゴ...
11.29 大掃除1
今日は全校のみんなで大掃除をしました。いつもより隅々まできれいにしようと、35分...
11.29 給食
本日の献立は、あいちの米粉入りパン、牛乳、ポテトクリームスープ、鶏肉のスパイシー...
葉っぱでこすりだし
2年生
運動場の落ち葉を拾って、こすりだしをしました。 困った時は、職業人体験で来ている...
11.28 理科
3年生
「かげは、どうしてできるのかな?」 前時の復習を、みんなでしてから本時の内容に入...
6年生 家庭科 ベーコンポテトPart2
6年生
次のクラスの様子です。 ジャガイモの皮むきの練習をしてきた人もいました。 意欲的...
6年生 家庭科 ベーコンポテトPart1
ベーコンポテトを作りました! 調理している間に、使った調理器具を洗うなど、みんな...
お金の授業【5年生】
5年生
外部講師の方に来ていただき、お金についての授業をしました。 それぞれのお金につい...
11.28 職業人体験学習
応時中の2年生が、職業人体験学習に来ています。 先生という仕事は知っていると思い...
11.28 給食
だご汁ってどこかの郷土料理かな?と思い調べてみました。 「だご」は熊本県の方言で...
本日の献立は、麦ごはん、牛乳、だご汁、ツナそぼろ、千切りたくあんあえ、手巻きのり...
6年生 学活
大掃除週間なので自分の机、ロッカーを中心に大掃除をしました。 天板もだいぶ汚れて...
11.27 大掃除週間
6年生Tぼうきのほこりを取っていました。ここにこんなにほこりがついていては、はい...
11.27 合同音楽
4年生のクラスと合同で音楽を行いました。 4年生のリコーダー演奏、2年生の鍵盤ハ...
11.27 調理実習Part3
午後も別のクラスが調理実習を行なっていました。 教科書で手順を確認しながら頑張っ...
11.27 給食
本日の献立は、ごはん、牛乳、親子煮、いかフライのレモン煮、ひじきのマリネ、でした...
11.27 調理実習中です
味噌汁を作りました。 煮干しで出汁をとっています。天然の材料を使って出汁をとるこ...
4年 国語
4年生
漢字リレーをしました。 グループでプリントの文字を一人一文字ずつ書いて回し合いま...
4年 算数
小数のかけ算の計算の仕方をグループで考えました。
小牧南スポーツクラブ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2024年11月
小牧市小中学校 小牧市教育委員会 子育てに関する動画リンク やってみよう! 新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること 改築工事業者HPはこちからから
RSS