小牧市立小牧南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期が終わりました 終業式式辞
校長室
南っ子のみなさん、こんにちは。代表の人がとてもいいお話をしてくれましたね。目標...
学年集会を開きました
6年生
「1学期、全力前進できましたか?」 学年集会で、1学期みんなが頑張れたか確認し...
1学期最後の中放課
3年生
天気がよく、南っ子がたくさん運動場にいました。 ドッジボール、おにごっこ、ブ...
放送による1学期終業式
お知らせ
放送による終業式が行われました。 1.代表児童による今学期の振り返り、2学...
うんとこしょ 1年生 国語
1年生
「おおきな かぶ」の音読発表会です。 「大きな声で聞きやすかった」 「ひと...
ここには
昨日まで歩道橋がありました。 55年間、南っ子の安全な登下校を支えていました...
愛知がない 5年生 社会
5年生
農作物についてまとめています。 畜産物、野菜、米、果物の1位から5位に愛知は...
I、You、He、She・・・ 6年生 英語
I am here. You are here. He is there....
正しいかな? 2年生 算数
2年生
たし算が正しいかどうか確かめます 24+69=83 どうするとわかるかなあ...
生産性を高める 5年生 社会
米づくり農家が生産性を高めるためにしている工夫は、 機械化、広い田んぼ、水の管...
うんとこしょ どっこいしょ 1年生 国語
「おおきなかぶ」を読みます。 1学期最後の日に音読発表会をします。 グルー...
暗算で 3年生 算数
「ひき算を暗算でしよう」 65−23や30−16、100−42・・・ 2け...
遊具で遊べるのはあと2日 中放課
中放課に遊具で遊べるのはあと2日です。運動場の東側半分も同じです。 ブランコ...
いつもとちがう歩道橋
今までの姿と比べると、大きく違いますね。 明日、最後の日を迎えます。
バランス、行間 6年生 書写
「この道や 行く人なしに 秋の暮」 3行をバランスよく、行間に気をつけて書き...
「情報」の良さとこわさ 4年生 社会
4年生
情報を出しているもの・・・インターネット、インス○○○○、ツ○○ター、T○○T...
なにをつくってるの 2年生 図工
家から持ってきた材料を使って画用紙の上にひらめいたものを作っています。 カッ...
個人懇談会 今日から30日まで
今日から30日まで個人懇談会です。 2か月余りの1学期でしたが、お子さんの学...
よりよい関係を築くには 5年生 道徳
一緒に行く約束をした 「電話するよ」を信じて待った 電話は来ない こちらか...
リズムであそぼう 1年生 音楽
どんな楽器が使われているか、よく聴いています 「もっきん」「ピアノ」「シンバ...
小牧南スポーツクラブ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2020年7月
小牧市小中学校 小牧市教育委員会 子育てに関する動画リンク やってみよう! 新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること 改築工事業者HPはこちからから
RSS