4月12日(木)の給食 だご汁
- 公開日
- 2018/04/12
- 更新日
- 2018/04/12
給食
今日の給食の献立は、運動エネルギーとなる炭水化物が主成分の「ごはん」、多分家庭ではまず作ることのない、小麦粉で作った平たい麺(だんご)を味噌(または醤油)仕立ての汁に入れた「だご汁」(だんご汁)、配膳の時から子どもたちが(「これおしいそう!これおいしそう!」)と言っていた「牛肉とこんにゃくの炒り煮」、お口の中をすっきりさわやかにする「オレンジ」、そして大昔超高級食品だった「牛乳」でした。
今日の1番人気はやはり「牛肉とこんにゃくの炒り煮」でした。「だご汁」もごぼうやねぎ、さといも、ほししいたけ、しめじなどの具だくさんでおいしかったのですが、僅差で牛肉パワーに屈したようです。
今日もおいしくいただきました。明日の給食が楽しみです。