学校日記

10月30日(火)の給食 おでん

公開日
2018/10/30
更新日
2018/10/30

給食

 今日の給食の献立は、1日に1回は食べたい「ごはん」、寒くなってると無性に食べたくなる「みそおでん」、今年は豊漁で安く食べることができた「さんまのかば焼き」、ビタミン豊富な「小松菜とコーンのソテー」、そして、さんまのかば焼きに合うかどうかは微妙な牛乳でした。
 今日の子どもたちの1番人気は「みそおでん」でした。子どもの好みに合う、ちょっと甘めのみそだれが食欲をそそりました。この「みそおでん」があれば、ごはんを何杯でも食べることができそうでした。
 ご家庭でも、おでん、豚汁、鍋物が多くなる季節が近づいてきました。おでん、豚汁などは1度大量に作っておくと3日間くらい食べることができるのも、主婦にとってはありがたい料理です。