学校日記

7月9日(火)の給食 5年2組 みかん

公開日
2019/07/09
更新日
2019/07/09

給食

 今日の給食の献立は、毎日食べても飽きない「ごはん」。かきたま具合が絶妙な「卵入り野菜スープ」。子どもたに大変評判のよかった「鶏肉の甘酢がらめ」。暑い時期になると子どもたちが心待ちにしている、給食で始めた食べたという人がほとんどだと思われる「冷凍みかん」。そして、めちゃぬるく感じるので、冷凍みかんを食べる前に飲むことをおすすめする「牛乳」でした。
 今日は5年2組におじゃましましが、驚いたのは配膳の速さです。役割分担が非常にしっかりとされており、役割のない人は全員着席してお利口さんに待ちます。従って配膳の時邪魔になる人がおらず、スムーズに配膳できます。ぜひ、他のクラスにも見習って欲しいと思いました。今日の給食も、みんなとてもおいしそうに食べていました。高学年になると、ほぼ食缶は空になっています。やや食べ足りなかったという人もいたようですが、健康のためには腹八分目・・・。がまんがまん。心待ちにしていた冷凍みかんもとても甘く大満足でした。今日も給食、サンキュー!