学校日記

12月13日(金)の給食 炭水化物

公開日
2019/12/13
更新日
2019/12/13

給食

 今日の給食の献立は、ごはんよりパン派の子どもたちが楽しみにしていた「小型ロールパン」。昔は定番の献立として各学期に数回ずつ出ていたのに、最近はめっきり登場回数が減って幻の献立の1つとなりつつある「塩焼きそば」。最近になって以前にくらべて数段クオリティーの上がった「つくね」ボール。腸の調子を整える乳酸菌たっぷりの「ヨーグルト<コアコア>」。そしてコアコアの生みの親である「牛乳」でした。
 今日は出張があったため、各学級を回ることができませんでしたが、きっと一もと同じように「おいしいでーす!」と言って食べていたに違いありません。今日は炭水化物+炭水化物の、大人にはカロリーが心配な献立でしたが、代謝の活発な子どもたちにとっては満足感が得られる献立だったように思います。
 インフルエンザが流行ってきていますので、2日間の休日は、家庭でも体調管理に十分気をつけるよう心がけさせてください。また、体力をつけるため、栄養たっぷりの食事を用意してあげてください。
 週明け体調不良を訴えるようなことがあれば、無理して登校させず、まずはお医者さんに連れて行ってあげてください。インフルエンザ感染拡大予防へのご協力をお願いします。それでは、家族でよい休日をお過ごしください。