学校日記

「休校でも、学習できるよ」プロジェクト    〜筋力トレーニング編〜

公開日
2020/04/15
更新日
2020/04/15

お知らせ・職員室

 みなさんお元気ですか?休校になって運動不足や体がなまっていたりしませんか?
 そこで、家で簡単にできるストレッチや筋力トレーニングを紹介していきます。また、篠レンジャーに挑戦のコーナーもあるので、篠レンジャーの記録を超えられるように頑張ってみてください!

 第1回は、体幹トレーニングです。理想は各種目1分ずつ行うことですが、初心者の人は30秒ずつでもいいので挑戦してみてください。筋力トレーニングをすると、筋肉量が増えて代謝がよくなることや、ストレスの解消、ご飯がおいしく食べられることにもつながりますよ

1 プランク
(うつぶせになった状態で、前腕と肘、そしてつま先を床につき、体を浮かせるトレーニングです。肩からかかとまでが一直線になるようにしましょう)※お尻があがったり、お腹が下がってしまうと痛めてしまう原因にもなるので気をつけましょう。

2 サイドプランク
(右のわき腹を下にして寝そべり、右ひじを肩の真下について、肩からかかとまで一直線にして体を支えましょう。床についている足の上に反対の足をのせましょう)※自信のある人は、床についていない方の脚をあげて挑戦してみてください。また、つま先が上を向かないように注意してください。

3 リバースプランク
(仰向けの状態から床に肘をつき、体を一直線にしてお尻をあげて体を支えます。つま先と目線は天井を向くようにしてください。)

 合い言葉は「継続は力なり」!コロナウイルスに負けない体をつくろう!!