小牧市立陶小学校
配色
文字
学校日記メニュー
サッカー部 がんばりました!
部活動
冬休み初日、桃花台地区にある5つの小学校のサッカー部が大城小に集まり、試合を行...
今日のヒヤシンス
4年生
冬休み初日のヒヤシンスです。 根がこれだけ伸びました。 始業式の日にはどうなって...
2学期最後の学級活動
全校
終業式後の学級活動の様子です。教室や廊下で、担任の先生から一人一人に通知表「あ...
2学期終業式
12月23日(月)、2学期の終業式が体育館で行われました。 まず初めに、3...
2学期最後は大人気のメニュー
今日の給食は、2学期最後の給食でした。献立は・・・ ・根菜カレー ...
図工「ゴムの力でトコトコ」 −3年生−
3年生
ゴムの元に戻る力を利用して、ひもをゆるめるとトコトコ動くおもちゃを作りました。...
クラブ活動 最終回 −4・5・6年生−
今年度最後のクラブ活動です。どのクラブも、学年の垣根を越えて楽しく活動していま...
クリスマスクッキング
放課後子ども教室
12月12日(木)の放課後子ども教室は、たこ焼き器でホットケーキを作りました。...
1年生に披露したよ −5年生−
5年生
5年生は総合的な学習の時間に高齢者福祉施設を訪問しています。今日は、そのために...
月曜日の朝は・・・ −1年生−
1年生
卒業式の日に花道を作るため、1年生は鉢植えを育てています。水のやりすぎも良くな...
陶っ子もちつき大会
PTA活動・地域連携活動
今年も、上末のJA小牧東部営農センターで、地域協議会主催『陶っ子もちつき大会』...
物のとけ方 −5年生−
5年生が、物が水に溶ける量には限りがあるのか、また、水の量を変えるとどうなるの...
コンピュータ支援員さんと一緒に
今学期から1ヶ月に2日程、コンピュータ支援員さんが来校されています。写真は、1...
清掃強化週間(〜13日)
2学期も残すところ約2週間。そこで、今日からは「清掃強化週間」として、いつも以...
市立図書館に返します −図書委員会−
児童会
今日は、市立図書館から各学級に借りていた図書を返却する日です。20分放課に図書...
通学団・班長会
朝の時間を利用して、通学団の班長会が開かれています。明日5時間目に予定している...
ゴムの力 −3年生−
理科の時間に、輪ゴムの力で動くおもちゃを作りました。ゴムを伸ばす長さや、ゴムの...
はこでつくったよ −1年生−
1年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。図工の時間です。 のぞいてみ...
分数 −3年生−
3年生の算数では、分数の学習に入りました。今日は、「分母」「分子」という言葉を...
合奏をしよう −2年生−
2年生
音楽の時間に、全員で「アイアイ」の合奏をします。今日は、まず楽器ごとに分かれて...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2019年12月
小牧市教育委員会 小牧市内小中学校 小牧市キッズサイト ようこそ こまキッズいじめ防止基本方針台風等による警報発令時の対応特別警報発令時等の対応
RSS