最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:15
総数:156489

「新しい学校づくり推進事業」に想う

画像1
先月初旬に行われた「新しい学校づくり推進事業プレゼンテーション会」で要望した予算に対する査定結果が届いた、ということが、学校HPに掲載されました。

小牧中学校が予算要望した事業については、おおむね認められたとのことで、来年度の取り組みが楽しみですね。

【小牧中HP】「新しい学校づくり推進事業」への予算を受けて(1) 3/8

【小牧中HP】「新しい学校づくり推進事業」への予算を受けて(2) 3/9

【小牧中HP】「新しい学校づくり推進事業」への予算を受けて(3) 3/10


先のプレゼンテーション会で、校長先生が提示した小牧中学校の事業は、大まかにいって次の3点になります。

1. いのちを実感するプロジェクト
2. 鍛える学びプロジェクト
3. 学びを深め広げる環境づくりプロジェクト

学校HPで紹介されていた、上記記事の(1)と(2)は「いのちを実感するプロジェクト」、(3)は「鍛える学びプロジェクト」の事業の一つになります。


「いのちを実感するプロジェクト」で実施する事業には、PTAが協力して行ってきたもの(愛マップ・プロジェクト、小牧中特別講座の映画鑑賞など)も多数含まれています。

それらの活動が高く評価されて、来年度も継続して行う事業となったことを、ぜひ保護者の皆さんにもお伝えしたいと思います。


この「新しい学校づくり推進事業」については、その存在をご存じない保護者がほとんどだと思います。

小牧市内の全小中学校が予算要望し、それぞれの学校に相応の予算配分がされているのですが、保護者に具体的な事業内容や活動の報告がされることは、ほぼないのが現状です。

学校からのお知らせがなければ、保護者は知るすべがありませんよね。

せっかく、それぞれの学校で、さまざまに考えられた事業が計画されているのですから、それらを保護者にお知らせしていただけると、学校に関心を持つきっかけの一つになるのではないでしょうか?


幸い、小牧中学校では、校長先生が率先して事業内容を公開してくださっていますし、今後、各事業が実施されていく中で、活動の報告もお知らせいただけるだろうと思います。

来年度も引き続き、学校とPTAが協力して行う活動を企画しています。

保護者の皆さんにも、ぜひ関心を持っていただき、気軽に参加していただけるといいなと願っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
PTAクラブ活動
4/6 コーラス

PTA

図書ボランティア

処方箋

小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295