最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:15
総数:156489

【保健】2/8 『専門委員会』 保健委員会

画像1
2/8(土)今年度最後の保健委員会を開催しました。

あいにくの雪模様のため、参加者が少なかったのですが、「今年度の反省」「来年度への提案」について話し合いました。

保健委員会では、年3回の「制服等リサイクル販売」の活動を行いました。
「給食試食会」は、台風の影響で中止になってしまい、残念でした。

一年間ありがとうございました。

2/3 第3回 制服等リサイクル販売

画像1
2/3(月)保健委員会では、今年度最後の「制服等リサイクル販売」を開催しました。


今回は、このあとに新入生の保護者への「入学説明会」が開催されることもあり、新入生の保護者の方が、少し早めに学校へ来ていただき、リサイクル販売をのぞいていかれる姿を多く見ました。


12月の個人懇談会のときに、学校のご配慮で「リサイクル品回収ボックス」を設置していただきました。
学校へ来るついでに、ご家庭にある不用の牧中グッズをお持ちいただいた保護者も多く、今回のリサイクル販売に有効活用させていただきました。
ご協力をありがとうございました。


今後も、学校公開日など、保護者の皆さんが学校へおいでになる機会に合わせて「リサイクル品回収ボックス」を設置していく予定です。
ご家庭に眠っている牧中グッズを、ぜひご提供ください!


多くの皆さまにご利用いただき、今回の収益金は「11,400円」となりました。
PTA活動に有効に活用させていただきます。
ありがとうございました。


今回も、多くの保健委員の皆さんが活躍して下さいました。
リサイクル販売だけでなく、その後の入学説明会の会場設営もお手伝いいただき、本当にありがとうございました。

【保健】求む!リサイクル品

画像1
保健委員会では、牧中グッズのリサイクル品を求めています!

学校公開日に開催する「制服等リサイクル販売」が毎回ご好評のため、リサイクル品が不足しています。

先日配布された「第3回学校公開日のお知らせ」にも記載がありますが、学校のご協力により、2/3(月)の学校公開日当日、生徒昇降口に「リサイクル品回収箱」を設置していただきます。

お子さんの成長に伴い使わなくなったもの、卒業して不用になったものなど、おうちに眠っている「牧中グッズ」がありましたら、学校へお越しの際に、ぜひご提供下さい!

ご協力、よろしくお願いします。


【対象物品】

1. 制服(学生服、ズボン、セーラー服、スカート)
2. ジャージ、ハーフパンツ、コート、カーディガン
3. カバン、リュックサック


【提供方法】

1. ポケットの中身を確認し、空にして下さい。
2. クリーニングは必要ありません。ご家庭で洗濯をお願いします。

【保健】求む!リサイクル品

画像1
保健委員会では、牧中グッズのリサイクル品を求めています!

学校公開日に開催する「制服等リサイクル販売」が毎回ご好評のため、リサイクル品が不足しています。

以前「PTAの部屋」でもお知らせしましたが、学校のご協力により、本日より個人懇談会の期間中、生徒昇降口に「リサイクル品回収箱」を設置していただけることになりました。

お子さんの成長に伴い使わなくなったもの、卒業して不用になったものなど、おうちに眠っている「牧中グッズ」がありましたら、学校へお越しの際に、ぜひご提供下さい!

ご協力、よろしくお願いします。


【対象物品】

1. 制服(学生服、ズボン、セーラー服、スカート)
2. ジャージ、ハーフパンツ、コート、カーディガン
3. カバン、リュックサック


【提供方法】

1. ポケットの中身を確認し、空にして下さい。
2. クリーニングは必要ありません。ご家庭で洗濯をお願いします。

9/30 第2回制服等リサイクル販売

画像1
9/30(月)保健委員会では、第2回制服リサイクル販売を実施しました。

「多目的ホール」へ会場を移して2回目の開催だったので、保健委員の会場準備もスムーズに完了することができました。

PTAサロンとリサイクル販売の、両会場を行き来する保護者の姿が多く見られ、たくさんの皆さんに参加していただくことができました。

リサイクル品が不足しています!

多くの方がご利用いただけるように、ご家庭に眠っている「牧中グッズ」がありましたら、ぜひご提供ください。

保健委員の皆さん、準備から後片付けまで、本当にありがとうございました。

【保健】給食試食会・食育講座のご案内

今年も「給食試食会・食育講座」の季節がやってきました!

ご案内のお手紙を配布させていただきましたので、参加ご希望の方は、締切日までに、代金を添えて、お子さんを通じて学校へ申込をしてください。

日程は、以下のとおりです。


● 日時・会場

10/16(水) 12:15〜13:30 多目的室

※給食試食会の後、引き続いて食育講座を行います。


● 費用

250円

※当日欠席の場合は返金できませんので、あらかじめご了承ください。


● 定員

40名

※定員になりしだい締切ります。お早めにお申し込み下さい。


● 献立

きのこうどん(白玉うどん)、豆腐だんご、グリーンポテト、牛乳

※箸は、各自後持参ください。


● 締切日

9/26(木)まで


案内のお手紙の下部に「給食試食会申込書」がありますので、必要事項をご記入の上、切り取って、代金(250円)を添えて、担任の先生までご提出下さい。

たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております!


★写真は、昨年度の給食試食会の様子です。
画像1

【保健】リサイクル品を求めています!

画像1
保健委員会では、9/30(月)の学校公開日に「制服等リサイクル販売」を予定しています。

毎回ご好評のため、現在、リサイクル品が不足しています。

お子さんの成長に伴い使わなくなったもの、卒業して不用になったものなど、おうちに眠っている「牧中グッズ」を、ぜひご提供下さい。

ご協力、よろしくお願いします。


【対象物品】

1. 制服(学生服、ズボン、セーラー服、スカート)
2. ジャージ、ハーフパンツ、コート、カーディガン
3. カバン、リュックサック


【提供方法】

1. ポケットの中身を確認し、空にして下さい。
2. クリーニングは必要ありません。ご家庭で洗濯をお願いします。
3. 学校に直接お持ち下さい。お子さんを通じてでもかまいません。

6/17 第1回制服リサイクル販売

画像1
6/17(月)保健委員会では、第1回制服リサイクル販売を実施しました。

PTAサロン同様、今回は会場を「多目的ホール」へ移して行いました。

PTAサロンと隣同士で開催できたので、多くの保護者の皆さんにご参加いただくことができ、両会場を行き来する保護者の姿を多く見ることができました。

例年、この時期以降、リサイクル品が不足してきます。

多くの方がご利用いただけるように、ご家庭に眠っている「牧中グッズ」がありましたら、ぜひご提供ください。

保健委員の皆さん、準備から後片付けまで、本当にありがとうございました。

『専門委員会』 5/18 保健委員会

画像1
5/18(土)保健委員会が開催されました。

6/17(月)の学校公開日に合わせて行われる「リサイクル販売」について話し合いました。

保健委員会では、年3回の「リサイクル販売」の他に
・給食試食会
・学校保健委員会
などを計画しています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
PTAクラブ活動
4/6 コーラス

PTA

図書ボランティア

処方箋

小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295