最新更新日:2024/05/02
本日:count up26
昨日:40
総数:869344

4年生: 雨水のゆくえと地面のようす

前時に、高低差を付けた牛乳パックの上を転がるビー玉の様子を、それぞれがタブレットで撮影しました。その動画を見て気づいたことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:ごみの処理と利用

宿題で、家庭から出るゴミの分別の仕方や、それぞれのごみの回収日などを調べました。
その結果を持ち寄り、分別収集のしくみは家庭ごとに違うかどうかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:水泳

水慣れをしっかり行った後、だるま浮きやけのびの練習をしました。
上手に浮くには、からだの力を抜かなければなりません。抵抗なく浮けるよう、繰り返し練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:下水道教室

管路管理総合研究所の方を講師にお招きし、下水道教室を行いました。
授業で学んだけれど、日頃の生活ではそこにあることを認識しづらい下水道について、どのようにメンテナンスをするかのクイズや、ティッシュペーパーとトイレットペーパーの溶け方の実験など、子どもたちが楽しみながら学べる1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:一つの花

戦争を題材とした物語です。
文中の言葉から想像した登場人物の気持ちをタブレットに書き込みながら、場面の様子を読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:復習問題

「1億をこえる数」の復習問題に取り組みました。
数を読むこと、10倍したり10で割ったりしたとき数はどう変わるか、大きい数の計算の仕方などを確かめながら、問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:コロコロガーレ

材料の形や色の組み合わせを考え、ビー玉を転がすコースを考えます。
落とし穴やかべを工夫して、難易度を上げることに夢中の子もいます。
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:植物の成長

種から育ててきたヘチマを畑に植え替えました。
ヘチマのつるは掴まるところを探すようにひょろひょろと伸びます。
今後も継続して観察し、変化を感じ取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:歯みがき教室2

こちらは2組の様子です。
歯は一生もの。ケアの仕方を覚えて、大切に使っていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:歯みがき教室

保健センターから歯科衛生士さんをお招きし、歯みがき教室を実施しました。
染め出してみると、ちゃんと歯みがきしているはずなのに、歯垢がついていることに驚き!
自分の歯を大切に使い続けるために、丁寧なブラッシングを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:電流のはたらき

乾電池2個を使って、プロベラが回ることで起こる風の強さを感じながら、どのつなぎ方が早く回るつなぎ方かを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:短歌や俳句に親しもう

易しい文語調の短歌や俳句を音読したり暗唱したりするなどして、言葉の響きやリズムに親しみました。
音数を数えながら、言葉の切れ目を考えて音読します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:電流のはたらき

前の時間に学習した、直列つなぎと並列つなぎの復習をしました。
つなぎ方によって、モーターの動きが異なるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:水泳

今年度はじめての水泳の授業。どの学年よりも早く4年生がプールに入りました。
今日は、プールに着いてから入水までの動きについて確認し、小プールで水慣れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:体をきたえる

体力テストの種目になっている、上体起こしをしました。
補助をする仲間に励まされながら、1回、もう1回と、体を起こします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:考えと例を用いて文を書こう

好きなスポーツや食べ物を、例を挙げて紹介する文を書きます。
どうして好きなのかなと自分に問いかけ、それを言葉にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:水はどこから

小牧市にある水に関する施設について調べました
小牧市の白地図を開き、まずは桃ヶ丘小学校を見つけ、そのあとで水に関する施設の位置を確かめます。
位置を言い表すときは、上下左右ではなく、東西南北を使うように気をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:新出漢字

現行の教育課程になってから、4年生では社会科の学習に関連して、都道府県の名前に関わる漢字を学習するようになりました。
新潟県の「潟」という、とても難しい漢字も出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:英語に親しむ

週に一度の英語の時間。
ALTの先生の英語の話を聞き取って、ばらばらの文を順番に並べ替えたり、言われた動きをしたりして、英語を介して楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:まぼろしの花

1組も、作品完成です!
鮮やかな色合いの花、淡い雰囲気の花、形が独創的な花
個性溢れる花が咲きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小牧市立桃ヶ丘小学校
〒485-0813
愛知県小牧市桃ヶ丘二丁目3番地
TEL:0568-79-3570
FAX:0568-79-8446