家庭学習用の課題の配付方法の変更について
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
お知らせ
家庭学習用の課題の配付を以下のように変更・実施します。
1 配付日
5月11日(月)・12日(火)
2 配付場所と時間
○各教室にて配付します。
○以下の中で都合のよい時間帯に全学年保護者のみでお越しください。
(以前ご案内した出席番号での時間指定は行いません。)
(1) 9:00〜10:00
(2)11:00〜13:00
(3)14:00〜15:00
※接触を減らすため、場合によっては、お待ちいただくことがあります。
3 持ち物
<全学年共通>
臨時休校中の課題(3年は「整理と対策」以外の課題)
PTA回答書 配付物が入る大きめの袋
<1年・3年>
保健封筒(保健調査・家庭環境調査票を入れて提出)
<1年のみ>
取り組みアンケート 「中学生になって」 自己紹介カード 雑巾3枚
4 その他
○お越しの際は、マスク着用と手指の消毒にご協力をお願いします。
○指定された日時に都合がつかない場合は、学校(0568-79-7377)に相談してください。
○「小中学生総合保障制度」申込希望の方は、加入依頼書をお持ちください。
○学習課題については、HPにも関連文書がありますので、参考にしてください。
※どの日時に来校されるか、配信メールのアンケートにてお知らせください。