学校日記

PTAあいさつ運動

公開日
2017/09/13
更新日
2017/09/13

PTA

 先週に続いて、PTA役員の方が「あいさつ運動」を行ってくださいました。
 このところ、交通安全指導をしていただいたり、あいさつ運動を行っていただいたりした方から、「こんなに元気がないんですね。」とご指摘をいただくことがよくあります。 元気にさわやかなあいさつができる子どもが少ないのは、本校の大きな課題の1つです。
 子どもたちはぺこりと頭を下げたり、口元が「おはようございます」と動いたりと、自分なりにはちゃんとあいさつをしているつもりでいる子どもが多く、生活アンケートなどを見ても、「あいさつができている」と答える子どもが9割ほどです。
 「相手に伝わってこそ之あいさつ」という感覚をどのように教えていけばいいのか、PTAの方にも相談しながら考えていきたいと思います。