危険予知トレーニング 5年生
- 公開日
- 2017/12/20
- 更新日
- 2017/12/20
5年
5年生は、朝のモチノキタイムに危険予知トレーニング(KYT)に取り組みました。
今日のテーマは交通安全です。
見通しの悪いT字路で友だちと出会った場面のイラストを見ながら、どんな危険があるのか、どうすれば防ぐことができるのかを話し合いました。
こうした場面は、子どもの日常生活の中でよく出てくるシチュエーションです。
目標物や興味のあること以外は目に入りにくいという子どもの特性がありますが、こうしたトレーニングを続けることで、ふとしたときにブレーキが掛かり、自他の安全を守ることができるようになっていくことを願っています。