2回目の家庭学習課題配付
- 公開日
- 2020/05/11
- 更新日
- 2020/05/11
今日の一色小学校
先日お知らせしたように、今日から2回目の家庭学習課題の配付をしています。
通学団ごとに来校していただく日時を分けたり、教室出入り口に飛沫感染予防のビニルシートをはったり、感染予防策をしっかりとった上で配布を行っています。
臨時休校の期間が長くなり、1年生のアサガオや2年生の野菜、3年生のホウセンカなど、生活科や理科の学習として栽培して継続観察をしていかなければいけない植物も植え付けの時期を迎えています。
少し荷物が多くなりますが、植木鉢や栽培用の土や種・苗なども持ち帰っていただき、家庭で栽培をはじめてもらいます。
今日の午後以降も、通学団ごとに指定させていただいた日時での受け取りをお願いします。
なお、子どもの感染リスクを少しでも減らすため、校舎に入っていただくのは保護者の方のみとさせていただいています。
ご理解・ご協力をお願いします。