学校日記

みんなでつかうものだから 2年生

公開日
2020/11/18
更新日
2020/11/18

2年

 2年生の道徳の授業です。
 公園のベンチに土足で立って遊ぶたかしとてつおが、後からはっとする姿を描いた「黄色いベンチ」という資料を通して、みんなで使う物を使うときに、「大切なことは何か」について考えます。
 みんなで使うものを大切にするのは当たり前のことで、2年生の子どもたちもほとんどの子どもたちはそれはわかっているのですが、実践していけるかというとまた話は別です。
 わかっていることを行動にうつしていける実践力を身につけていきたいですね。